うすき皿山『蓮を愉しむ会』と『 堀口一子 蓮茶会・夜茶学8月』のご案内 2025.夏

うすき皿山『蓮を愉しむ会』と『 堀口一子 蓮茶会・夜茶学8月』のご案内 2025.夏

 

臼杵焼の工房がある国宝臼杵石仏の里の公園には蓮畑があり、夏の日の静かな早朝に、さまざまな種類の蓮が花弁を広げ始めます。

「うすき皿山」では、蓮の開花に合わせて、蓮の花、蓮根、蓮実、蓮葉、などを取り入れた、蓮を存分に愉しむ野菜中心のお料理を創作し、臼杵焼に盛り付けたコース料理の席を設けております。
さらに昨年に続き、茶絲道(チャスールー)の堀口一子さんが、蓮の季節に合わせた中国茶の会を催します。
蓮の名所で創作料理のコースとお茶の時間を是非ご堪能ください。

------------------------------------------------------------------------------

◆2025『蓮を愉しむ会』
日時:7月2日(水) ~ 8月1日(金)
時間:12:00~14:00
定休:月曜、火曜お休み(7月21日月・祝も休みとなります)
会費:¥18,700(税込)
定員:各回12名
会場: 皿山喫茶室(うすき皿山「北舎」) MAP

※ 11:50に開場いたします。会は全員お揃いになってから始まります。12:00までに必ずお越しください。

*キャンセルについて*
すべてのお席に関して、ご予約後のキャンセルは基本承っておりませんが、体調がすぐれない場合はご無理をせずお早めにご連絡ください。
代理の方を立てていただける場合はお願いいたします。
難しい場合は追加募集をかけます。 お席が埋まらなかった際には、恐れ入りますがキャンセル料として全額を頂戴いたしますこと、ご了承ください。

お申込みはコチラから
*カレンダーを7月2日以降まで進めてください。

------------------------------------------------------------------

◆蓮を愉しむ会 特別企画
茶絲道『堀口一子 蓮茶会・夜茶学 8月』

《蓮茶会》(要予約)
 8月2日(土)・3日(日)

蓮料理のコースと一子さんのお茶のペアリングの会です。

茶会:12:00~14:00
会費: 27,400円(税込・蓮の料理コース付き)
定員: 各席12名
会場: 皿山喫茶室(うすき皿山「北舎」) MAP

※11:50に開場いたします。会は全員お揃いになってから始まります。12:00までに必ずお越しください。

*キャンセルについて*
すべてのお席に関して、ご予約後のキャンセルは基本承っておりませんが、体調がすぐれない場合はご無理をせずお早めにご連絡ください。
代理の方を立てていただける場合はお願いいたします。
難しい場合は追加募集をかけます。 お席が埋まらなかった際には、恐れ入りますがキャンセル料として全額を頂戴いたしますこと、ご了承ください。

お申込みはコチラからお願いします。
*カレンダーを8月2日以降まで進めてください。

------------------------------------------------------------------

《夜茶学》(要予約)
 8月2日(土)

夏に合うお茶の学びを、五感を使い、茶葉を観察、香りを聞き、お茶を淹れ、のみ、体感して、じっくりと深める会です。

時間:18:00 〜
会費:11,000円(税込・軽食付き)※蓮の料理ではありません。
定員:6名
会場:皿山喫茶室(うすき皿山「北舎」) MAP

※夜茶学のお支払いは、現金のみとなります。
※17:50に開場いたします。会は全員お揃いになってから始まります。18:00までに必ずお越しください。

*キャンセルについて*
すべてのお席に関して、ご予約後のキャンセルは基本承っておりませんが、体調がすぐれない場合はご無理をせずお早めにご連絡ください。
代理の方を立てていただける場合はお願いいたします。
難しい場合は追加募集をかけます。 お席が埋まらなかった際には、恐れ入りますがキャンセル料として全額を頂戴いたしますこと、ご了承ください。

お申込みはコチラから
*カレンダーを8月2日まで進めてください。

------------------------------------------------------------------